水道水に含まれる塩素はタンパク質をよく分解する物質
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」「水素水整水器」で
オールインワンとプラスワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
人が生きていくのに必要な「水」
肌の美しさを保つのに必要な「水」
でも、大きなダメージを与えてしまうことも!
生物(人)の細胞を構成する「細胞膜」や「核」は、
『タンパク質』でつくられています。
水道水の【塩素】は 強い酸化力を持っています。
接触した物質の分子を破壊し、大腸菌などの有害物質を殺菌し、
水道水が菌に汚染されにくくしています。
水道水の衛生を保つための【塩素】ですが、
殺菌力の強い【塩素】は、
同時に、私たちの細胞も破壊する作用を持ちます。
塩素と細胞が接触すると『タンパク質』も破壊されるのです。![]()
長く同じ環境の水道水を使用すると
健康を損なうだけではなく、
アレルギーの原因や
肌や髪のダメージの原因の一つになります。
プールに入ると、
目がシバシバしたり!
乾燥肌になったり!
水着が色あせたり!
髪がパサついたり!しませんか?!
残留塩素の酸化作用によって
髪のキューティクルが傷つけられたり、
肌のバリア機能が低下したりするためなのです。
◇家庭の水道水の塩素濃度、約0.4~0.8ppm
※地域により異なります。
◇プールでの塩素濃度、約0.4~1.0ppm
家庭の水道水とプールの塩素濃度は、あまり変わらないのです。
髪の毛も肌の内部も『タンパク質』ですので、
毎日塩素の入った水に触れていると
髪の毛の表面のキューティクルやお肌にダメージ与えてしまうことも!
浄水したやさしいお湯で、健康維持!うるおいケア!をしましょう。



