くしゃみや咳!
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
インフルエンザや風邪が大流行しています。
以前にも、「ウィルス対策と水の関係」について
書きました。
風邪や花粉症で、
鼻がグズグズして困るいう方も多いと思います。
先日も、お打合せの際に、鼻をズルズルさせて
たいへんそうな方がいらっしゃいました。
日本では、外出先などで人前で「鼻をかむ」ことは
あまりよく受け止められません。![]()
海外では、少し様子が違っていて
フランスでは、人前で鼻をかむことは、
マナー違反ではありません。
レストランなどでも、席に座ったまま、
普通に鼻をかんでいる方を見かけます。
いわゆるセレブリティの方も、大きな音をたてて
平気でティッシュやハンカチで鼻をかんでます。
むしろ、鼻をすする事の方が、
行儀が悪くて汚い行為なんだそうです。
鼻をすする音を、とても不潔に思うそうです。![]()
ちなみに、くしゃみや咳をする時は、
ひじの内側で口や鼻を覆うように教わるんだとか!
日本では、手のひらで覆うことが普通だと思いますが、
握手する風習が多いヨーロッパなどでは、
その後握手をする事などを考えて、
学校では、
ひじの内側で覆うように教えてもらっているようです。
風習の違いもありますが、確かに、
くしゃみや咳を、手のひらで覆って、防いで
その手をすぐ洗うこともできず、
いろいろな場所や物を触ってしまいますね!
マスクも効果的ですが、
こういったちょっとしたことでも
少しは、風邪やインフルエンザなどの流行も
防げるのかもしれません!



