正しいうがいで風邪予防!
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
風邪やインフルエンザが流行っています!![]()
マスクをしたり、
手洗いを心がけたり、
うがいをしたり、
と、予防を心がけていらっしゃる方が多いと思います。
家に帰ったら、外出して、会社に戻ったとき、
手洗い、うがいを真っ先にする!
風邪予防には、大切ですね!![]()
「正しいうがい方法」ご存知ですか?!
「うがい薬(ヨード剤)」などを常備しているご家庭も
多いと思います。
ですが、調査では
「うがい薬」はあまり効果がないことも言われています。
「うがい薬」は優れた殺菌力を持っていますが、
のどの正常な細胞までも壊してしまい、
ウィルスを侵入させてしまう可能性があると
報告されています。
殺菌作用と言えば、
もうひとつ注意しなければいけないのが
水道水に含まれる【塩素】
これも、強い殺菌力があり
身体の皮膚の細胞やタンパク質を破壊してしまうと
言われています。
当然、のどの正常な細胞も傷つけてしまう可能性が。
ウィルスを侵入させてしまうことも!
もちろん、「うがい」は、
風邪などの罹患率を下げる効果はあります。
一番良いのは、「浄水されたキレイな水」で
きちんと、「水うがい」をすることです。
緑茶でうがいをするのもいいですね。
お茶に含まれている茶カテキンが有効とのことです。![]()
外から帰ったら、
まず、「手洗い」と「水うがい」
正しく行って、風邪予防をしましょう!
この記事もどうぞ!
⇒ 風邪の予防と「水」について



