【節分】
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
今年も、もう 【節分】
節分とは、「立春」の前日をさします。
昔は、「立春」を一年の始まりとし、
今の大晦日と同じような、大きな節目
と考えていたそうです。
節分は、季節の分かれ目の意味!
本来は
「立春」「立夏」「立秋」「立冬」
それぞれの前日を指していたんですね。
新年を迎えるにあたり、
邪気を払い、
「無病息災」を願ったのが、現在に続く行事のはじまり。
◆家の中に入り込んだ鬼を追い出して福を呼び込む
「豆まき」
◆鬼の嫌いな「柊鰯」を玄関に吊るす風習
◆最近では、吉方角(今年は西南西)を向いて
無言で食べるのり巻き「恵方巻」
大阪発の
「恵方巻」は、全国区のイベントとなりましたね。
毎年、メディアや百貨店・コンビニなどでも
アピールされてます!
「豆まき」は
一般的には、炒った大豆を使いますが
北海道や東北地方の一部では、
殻つきの落花生を巻くのが主流だそうです。
巻いた落花生は、後で食べらえます。
この方が、エコなのかもしれません
家族で楽しめる行事 【節分】
「鬼は外、福は内」
家族の健康と幸せを祈って
豆を巻きましょう!
節分が、
特に「立春」の前日を指すようになったのは、
冬から春になる時期を一年の境としていたから。
春になると、新年が始まる!
ホントは、その方がシックリくるのかもしれません!