浄水器のタイプについて|dustex

投稿日: by 伊東
カテゴリ:製品について

浄水器は何を比較すればよいのか?
というご質問をよくいただきます。

まずは、「タイプ」について

①蛇口直結型
 名前のとおり、蛇口に直接取り付ける
 もっとも普及している浄水器です。
 価格の安く、手頃ですが、

 ろ過流量が、1~2リットル/分と低い

 蛇口を普通にひねって出る水の量は、
 約6~10リットル/分!
 能力を超えてしまってますね!
 野菜を洗ったり、米を研いだり、
 お鍋に水をためたり、
 浄水をたくさん使いたい時ありますよね。
 ※浄水能力について

蛇口直結型.jpg

 フィルターに活性炭と中空糸膜
 使っている事が多い。
 中空糸膜は、雑菌を除去する能力は高い
 のですが、
 目が細かく、目詰まりしやすい
 汚れを蓄積しやすく、それが流れ出てきて
 しまうこともあります。
 「飲み水」専用で使っていただくのが
 正解!

②据え置き型・ビルトイン型
 イメージは、上記の蛇口直結型の大型版

 据え置き型は、
 キッチンなどに、本体を置いて使用します。
 場所をとるので、意外と使い勝手が悪い。

据え置き型.jpg

 ろ過流量は、約3リットル程度

 これも、
 蛇口を普通にひねって出る水の量に
 能力が満たないですね。

 ビルトイン型は、アンダーシンクに
 取り付けますので、場所を取りません

ビルトイン型.jpg

③ポット型
 ポット型の容器に水道水を注ぎ、
 ゆっくりとろ過するのが特徴です。
 フィルターは頻繁に交換が必要です。

 時間をかけてろ過しますので、
 浄水効果の理にかなっています

ポット型.jpg

 活性炭とイオン交換樹脂を使用。

 あくまでも、「飲み水」専用
 料理などには使いにくいです。
 フィルター交換は頻繁に行わないと
 能力を発揮しない。

④逆浸透膜(RO)式
 元々、宇宙環境での水の確保を目的に
 NASAが開発した、非常に細かい膜に
 圧力をかけて純水を取り出す浄水器。

 約80%の水が捨て水となり、 
 浄水後の造水量が少なく
 (500mlのペットボトルに貯めるのに
 2分程度かかるなど)、
 またお湯を通せないなど
 日常使いには不向きな製品です。

 塩素にたいへん弱いとうい欠点があり、
 家庭で一般的に使うものでは
 ありません。

 「純水」はミネラル分も除去するので、
 美味しくない水になります。
 ウォーターサーバーの一般的な水に
 使用されています。

⑤セントラル浄水器
 水道メーターの二次側に設置し、
 家中の水を浄水可能な浄水器

 活性炭をメインとしたフィルターで
 性質上、フィルターサイズが
 圧倒的に大きく
 他の一般的な浄水器に比べ、
 浄水能力が非常に高いのが特徴。

 ろ過流量が大きく
 キッチンで使用する水量の10リットルは
 かるく超える能力があります。

セントラル浄水器型.jpg

 「飲む水」だけでなく、
 お風呂、シャワー、洗顔など
 「触れる水
 も浄水可能。

 美容や健康の意識の高い方にも
 お勧めです。

 また、家にいきわたる配管や
 給湯器などの給水設備の
 保全にも効果があります。

 能力が高い分、価格も高くなります。


日常生活に不可欠な「水」を適切に
使うために、

使用される目的をよく考えて

最善の選択をしましょう。

※使用している写真は、一部 三菱レイヨン様から
 お借りいたしました。

資料請求
セントラル浄水器