啓蟄
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
今日は、【啓蟄】
二十四節気とは、
節分を基準に、
1年を24等分して約15日ごとに分けた季節のこと。
その区分点となる日に季節を表すのに
ふさわしい春・夏・秋・冬などの名称を付けたそうです。
無意識に日常生活のあらゆる場面において、
二十四節気と接しています。
立春の時には
「桃の節句も過ぎ、すっかり春めいてまいりました」
などの時候の挨拶を述べたりします。
【啓蟄】は、
二十四節気のひとつで、
雨水後15日めの3月6日頃に当たります。
"啓"は『ひらく』、"蟄"は『土中で冬ごもりしている虫』の意。
地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、
草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくるという意味。
まだまだ寒い時節ではありますが、「三寒四温」で
一雨ごとに気温が上がり、日差しも徐々に暖かくなってきます。
春の「山菜」には独特の苦味があり、春を感じます。
山菜を食べると、
天然の苦味や辛味が、冬の間に縮こまっていた身体に
刺激を与えて、
体を目覚めさせ、
活動的にしてくれるといいます。
この苦味成分は、抗酸化作用のあるポリフェノールがたくさん!
新陳代謝を促進し、活性酸素も除去してくれます。
ビタミンも豊富で、
昔は、冬場は野菜類が不足するため、
春にビタミン補給をするという効用もあったようです。
早く、温かい春になるといいですね!!