【大雨特別警報と家庭の飲用水】
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」「水素水整水器」で
オールインワンとプラスワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
日本列島!台風と秋雨前線の影響で、
あちこちに『大雨特別警報』が!
「数十年に一度の大雨が...」
「今までに経験した事のない...」
という報道が、相次いでいます。![]()
これだけ、河川が氾濫したりすると、
前にもお伝えしたとおり、
雨の日や次の日に、
水が一段と塩素臭が強かったり、生臭かったりします!
雨が降った日などは、
水道水取水源の河川水に不純物が入りやすく、
川の濁度(濁りを示す数値)が数千倍に上昇します。
それだけ、
川の水は思っているより汚れてしまいます。
そのまま浄水場に流入するため、
濁りの除去も通常時よりは追いつかなくなります。![]()
アンモニア性窒素や有機物が多くなるり、
この汚れに対応し消毒効果を高めるために、
水道水に【塩素】が通常よりも膨大に多く加えられます。
塩素臭や生臭さが強くなるのは、
そのコントロールが上手くいってないからです。
でも、
高濃度の【塩素】の酸化作用など、
化学的な消毒をした水は、消毒のためとは言え
たいへん危険な物質です。
消毒したから安心安全とは言い切れないません!
家庭で使用する水は自己管理も必要です。
【飲む水】
【触れる水】
キレイにしましょう!



