乾燥肌のお風呂や洗顔
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
冬になり、空気が乾燥してくると
顔や身体が乾燥し、カビカビに
なってくる人が多いですね。
お部屋の加湿も大切ですし、
お肌の保湿対策も大事です。
ただ、
洗顔のときなどに、
過剰に皮脂を落としている可能性があります。
洗浄力の強すぎる洗顔を止めるだけでも
効果があります。
タモリさんや福山雅治さんが、
髪も身体もお湯だけで洗う
「湯シャン」
などの入浴法も話題になりましたが、
やはり、ある程度の洗浄能力のあるもので
洗う必要があると思います。![]()
・洗浄力の強いオイルクレンジング
・拭き取りシートの使い過ぎ
・石油系の洗顔料
・何度も強く洗う
・熱いお湯で流す
・水圧の強いシャワーで流す
・塩素の強い水道水を毎日使う
以上は、NGですね!
また、見落としがちですが、
この季節、寒いので、
お風呂やシャワーに「熱い」お湯を使う人!
塩素の強いお湯のお風呂に長く浸かる人!
熱いお湯や、酸化力の強い塩素のお湯は
お風呂上りに、
顔や身体が、痒くなることがありませんか?!
それは、
お肌の皮脂が熱いお湯で奪われて乾燥し
守ってくれる適度な皮脂がなくなった状態で
塩素の弊害を受け
お肌のタンパク質が、破壊されている
症状です!![]()
お風呂も、洗面所でも、
「身体にいい水」で適度な温度のお湯で
温まり、キレイにしましょう!



