透明な花
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
立春も過ぎ、千葉県房総や南の地域では
だんだんと
「花」がキレイに咲いてくる季節がやってきました。
以前、見た
【透明になる花】
【サンカヨウ】![]()
ご存知ですか?!
本州中部以北、上高地などでよく見られます。
雪解け時に径2cmほどの白い花を咲かせます。![]()
その可憐な白い花びらは、
朝露や雨に濡れると、
精巧なガラス細工や飴細工のような透明になります。![]()
花言葉は、「親愛の情」
漢字で「山荷葉(サンカヨウ)」と書きます。
葉が、ハスの葉(荷葉)に似ていることから、
その名がついたそうです。
水に濡れると透明になる花!
ちょっと、他では見られません。
花は、水がないと生きていけません。
花と水の共存の中
何故 透明になるのか、
良くわからないようです。
アクセサリーにしたような、キレイな花です。
一度、ご覧になってはいかがですか?!



