家の新築の際!設備の保全のために
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
先日、近所にお住いの知り合いが
家の『給湯器』が、突然壊れて「お湯が出ない!」
どうしたらいいんだろう?!
と連絡してきました。
まだ寒い日があるこの季節
お風呂や洗顔に「お湯」が使えず困っていました。![]()
家の、給湯器や電気温水器などって
結構、定期的にきちんと壊れてしまします。
交換費用や手間もバカになりません。
出来るだけ、長持ちさせる方法はないでしょうか?!
「お湯」って大切!
給湯器などの設備の故障の原因には
水入口配管や給湯配管の目詰まりが原因になる事も
多いそうです。
水道水に含まれる【残留塩素】には
たくさんの弊害があり、
その酸化作用が、
人の身体への影響以外にも、
水道配管や
給水設備へも
経年劣化を早めるような
影響があるのではと言われています。![]()
【セントラル浄水器】で
家の水道メーターの先から『浄水した水道水』に
することで、不純物や酸化した水の混入を防ぎ、
水道配管や給水設備の錆びや付着物が少なくなり、
設備の保全に貢献できるのではと考えています。![]()
最近は、「エコキュート」などの、とても高価な設備も
普及してきました。
新築の際に、
いろんな便利な設備を導入されるケースが
増えてきました。
【水】は生活に不可欠なモノ!
炊事、お風呂、洗顔など、
お湯は生活には必要なものです。
出来れば新築の際に
また今お住いの家でも給水設備などの保全に
【セントラル浄水器】を
ご検討されてはいかがでしょうか?!



