賞味期限切れの【ペットボトルの水】
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」で
オールインワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
先日、立て続けに大きな地震がまた発生しました。
いよいよ、何か起きそうな感じがしてなりません!
前回、【水】の備蓄について書きましたが、
ペットボトルの【水】の保管や賞味期限は
どうなっているのでしょう?!![]()
一般的な、スーパーなどで売っている
ペットボトルのミネラルウォーターは
賞味期限が、2年ほどとなっています。
売っているモノによって、異なってくるので
注意が必要です。
防災用に売られている『保存水』と呼ばれるモノで
5年となっているモノが多いです。
比較的、賞味期限が長い【ペットボトルの水】なので
逆に、期限を忘れがちです!
時々、確認が必要ですね!
ところで、
賞味期限の切れた【ペットボトルの水】は
どうなるのか?!
一般的に売られている【ペットボトルの水】は
真空状態で殺菌処理などを行い
一定期間は、品質が変化することはありません。
※品物の中には、あまり安全でないモノのあります。
水の中に有機物が無く、
微生物などによって、分解されることもなく
直射日光のあたらない、常温以下で保存していれば
いわゆる、"腐る"ことは少ないのですが、
では、賞味期限切れでも飲めるのかというと
そうではありません!!![]()
ペットボトルの原材料の
PET(ポリエチレンテレフタレート)は
高分子(大きな分子)な素材であるため、
気体を通過させてしまう性質(気体透過性)
があります。
キャップ部分の接合部分も
わずかな空気を通してしまいます。
よって、
わずかですが、空気が通過して
周辺の『におい』をいっしょに取り込んで
水に溶け込んでしまいます。
そのような条件を見越して、
メーカーでは、賞味期限を設定してあります。
『におい』くらいなら・・・と思うかもしれませんが、
元々、【水】は無味無臭なので、
ちょっとの変化でも
「不味い!!」と、違和感を感じます。
防災用の『保存水』は、
素材を通常のボトルよりも高品質にすることで
通常よりも、賞味期限を長く設定してあります。
賞味期限切れの『ペットボトルの水』は
生臭いようなにおいがすることが多く
やはり、期限切れは飲まない方が
よいようです。![]()
保管するスペースがあれば、
賞味期限切れの『ペットボトルの水』は
トイレ用や手洗い用などに使うと
いいかもしれませんね!
【地震!【水】の備蓄はどれぐらい必要?!】
参照下さい⇒ コチラ



