【春!身体の中の水分バランス?!】
こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」「水素水整水器」で
オールインワンとプラスワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。
寒い!暖かい!を繰り返して
着実に春に向かっているこの頃ですが、
季節の変わり目などに身体の【むくみ】を感じる方が
多いようです。![]()
【むくみ】の原因のひとつに、『水分不足』があります。
水分の摂り過ぎが、むくみの原因では?!
と思われている方もいらっしゃるかもしれません。
水を飲み過ぎるとむくんでしまうから、
水分を敬遠するという気持ちは分かります。
水分を飲みすぎて一時的にむくむ症状は、
慢性的に体内の水分が足りないために
体内に水分を溜め込もうとすることが原因なのです。
でも、
水分を処理してくれる機能をもつ腎臓で、
処理できる水分量は2リットル前後と言われており、
急激に水分が入ると腎臓が処理しきれなくなることもあります。
体内の水分量が多くなると、
血液量が増しより血液の流れを早くするため、
交感神経が刺激され、血圧が上がる可能性があります。
むくみやすい方ほど
水分をしっかり摂り始めるとひどくなる場合があります。
それは水分を溜め込もうとする体質になってしまっているから。
リミットを越えれば、ちゃんと体外へ排出され始めます。
血流も整い、身体のバランスが良くなります。
『水分を摂る』、『水分を排出する』の
循環がスムーズになるまで無理なくこまめに
水分補給を続けてみて下さい。
循環が整った頃には、
身体の中身も!見た目も!スッキリと変化が現れます。![]()
【キレイな水】を飲んで、触れて、
美容と健康を維持しましょう!



