【氷】って、なぜ浮くの?!

投稿日: by 伊東
カテゴリ:生活

こんにちは。
株式会社ダステックス
「セントラル浄水器」「水素水整水器」で
オールインワンとプラスワンの水のスタンダード
をお届けする、伊東です。




関東地方の梅雨明けは
平年では7月21日頃、昨年は7月10日でした。
今年は、沖縄や奄美地方の梅雨明けは
平年より約10日ほど早かったそうです。

東京はどんな感じでしょう?!
水不足も困るけど、雨続きもいやですね!

1607011.jpg

暑くてアイスコーヒーをいただいた時に
が何個か浮いていました
ストローでかき混ぜると
カランカランといい音がします。
チョット涼しげな気分を味わえます。

ところで、
は個体(固形)なのに何故アイスコーヒー(液体)に
浮かぶのでしょう?!

通常、液体から固体になると体積が減少して
密度が大きくなり、重くなります
水は液体」で氷は固体」です。
固体は重いはずなのになぜ浮かぶのか

1607012.jpg

考えてみると、素朴な疑問?ですね。

『水』は特殊な物質で常温など
から冷蔵庫などで冷やしていくと、
最初は普通の物質と同じようにだんだん重くなって
約4℃で最も重くなります

ところが、さらに4℃以下に冷やしていくと
今度は逆に軽くなっていきます
そして0度で水(液体)が(固体)になると約10%軽くなります

ペットボトルなどに入れた水を冷凍庫に入れて凍らせると
膨れたり破裂したりして変形してしまうことがあります。
それは凍ったときに体積が大きくなるから

同じ重さで体積が違う場合、
大きい体積の方が軽いということになります
この比重の差がが浮く原理です
4℃の水の比重を約1とすると、
氷の比重は約0.92と約10%も小さい値になります。 

1607013.jpg

固体になった方が比重が軽くなる物質は水だけです
他の物質は冷えて重くなり下の方から凍ります
冷えた水は表面から凍りますが、
海の流氷や池や湖の表面が凍っても底の方は液体のままなので、
その下で魚たちは生きていけるんですね

水は地球にも動物や人間たちにも必要不可欠な物質

1607014.jpg

アイスコーヒーや麦茶など【水】も【氷】も
キレイなで作りたいものです

参考
冷蔵庫の氷は浄水した水で大丈夫?!コチラ

 

資料請求
セントラル浄水器