和食の基本

投稿日: by 伊東
カテゴリ:生活


10~60代の男女約1200人を対象にしたアンケート調査で、

10代の33%、20代の40%が「使い方を知らない」。

30代以下の41%は「使ったことがない」とも。

若い世代が「知らない」「使わない」と答えたのは、"だし(出汁)"。

みそ汁に"だし"が必要なことを知らない20代が10%いたそうです。


!cid_237544FF-CC31-45A8-A753-63FE87A3C35F.jpg










ヘルシーな和食に国内外の注目が集まる昨今、

和食に欠かせない"だし"の基本知識をもっと広めようと、

"だし"メーカー各社では新しい企画や戦略を展開。

若い人たちに関心を持ってもらうための、

気軽に楽しめる"だし"カフェが続々登場しています。



業務用だしを扱う会社が営む、東京新宿の「オンザウマミ」。

ショッピング帰りにふらりと訪れる若い女性が多いとか。

神戸の昆布製造卸売会社は昆布カフェで野菜ポタージュ等を提供。

鰹節専門店が運営する東京中央区「日本橋だし場」では、

休日1日で500杯売れる人気商品もあるそうです。



ダステックスのセントラル浄水器「Mizuho」は、

水道水中の過剰な塩素を極限まで除いた浄水を家中に供給します。

昔から和食の基本は水と言います。

すっきりとしたきれいな浄水は"だし"との相性も良好です。

上質な"だし"を使った和食づくりに「Mizuho」の浄水をどうぞ。



資料請求
セントラル浄水器